公益社団法人 人吉市シルバー人材センター(公式ホームページ)
会員になるためには
団体傷害保険
お仕事の種類
会員向け情報
お仕事情報
活動レポート
人吉シルバーだより
お仕事の依頼について
仕事の種類
お申込み方法
作業の流れについて
センターからの情報
リンク集
ふるさとの薫るラッキー便
いこいの店
「会員令和の会」の案内
色々な活動
人吉の観光地・名所
サイトマップ
アンテナショップ「いこいの店」
アンテナショップ「いこいの店」
トップページ
>
アンテナショップ「いこいの店」
令和2年7月4日「豪雨災害」によりしばらくの間休業いたします
令和2年7月4日「豪雨災害」によりしばらくの間休業いたします
第20回「100円商店街」(2月17日開催)に参加いたします。
第20回「100円商店街」(2月17日開催)に参加いたします。
第9回100円商店街で実演販売(10月19日)
第9回100円商店街で実演販売(10月19日)
(臨時の売り場を増設)
「焼き栗」実演販売は大好評でした。
午前中で完売の大盛況!
キクラゲコロッケも大好評でした。
第1回会員作品展の開催!。(平成27年11月29~30日)
第1回会員作品展の開催!。(平成27年11月29~30日)
100円商店街 -10月19日(日)-
100円商店街 -10月19日(日)-
「長崎がんばらんば国体」会場に出店しました(9/11~9/14)
「長崎がんばらんば国体」会場に出店しました(9/11~9/14)
センター直営の「いこいの店」
センター直営の「いこいの店」
***8月のイベント・「お盆市」を開催***
▲ページトップへ戻る
センター直営の「いこいの店」~お盆市~
センター直営の「いこいの店」~お盆市~
***「いこいの店」の店内風景***
会員の手作り作品を品揃え
会員の手作り作品を品揃え
竹細工、インテリア小物、絵画
■現在「いこいの店」では、新鮮な野菜、食品、インテリア小物、木工・竹細工など、約50名あまりの会員による農産物や加工品・手作りの作品が、展示販売されています。また、毎日お茶や試食のサービス品も準備しております。お近くにお越しの際には、お気軽にお立ち寄りください。
■新規会員さんで、出品されたい方は、ご遠慮なくご相談ください。
■営業時間 AM9:30~PM5:00
定休日 毎週日曜日
電 話 0966-24-4682
▲ページトップへ戻る
「ふれあい100円商店街」の九日町通り
「ふれあい100円商店街」の九日町通り
http://hitoyoshi-sjc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
人吉市シルバー人材センター
〒868-0011
熊本県人吉市宝来町93
TEL.0966-24-4681
FAX.0966-24-3761
E-mail:hitoyoshi@sjc.ne.jp
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
センターの概要
|
センターの仕組み
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
会員になるためには
|
団体傷害保険
|
お仕事の種類
|
お仕事情報
|
活動レポート
|
人吉シルバーだより
|
仕事の種類
|
お申込み方法
|
作業の流れについて
|
リンク集
|
ふるさとの薫るラッキー便
|
「会員令和の会」の案内
|
色々な活動
|
人吉の観光地・名所
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人 人吉市シルバー人材センター>> 〒868-0011 熊本県人吉市宝来町93 TEL:0966-24-4681 FAX:0966-24-3761
Copyright © 公益社団法人 人吉市シルバー人材センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン