公益社団法人 人吉市シルバー人材センター(公式ホームページ)
会員になるためには
団体傷害保険
お仕事の種類
会員向け情報
お仕事情報
活動レポート
人吉シルバーだより
お仕事の依頼について
仕事の種類
お申込み方法
作業の流れについて
センターからの情報
リンク集
ふるさとの薫るラッキー便
いこいの店
「会員令和の会」の案内
色々な活動
人吉の観光地・名所
サイトマップ
活動レポート
活動レポート
トップページ
>
活動レポート
シルバーの日・奉仕作業に汗
シルバーの日・奉仕作業に汗
10月18日(土)の「シルバーの日」には、会員約120名が早朝より市内6小学校に分かれ、敷地内の除草や校庭に生えた小さな雑草を手作業で丁寧に取り除いた。
校庭周りを手作業で丁寧に草取りします。
正面玄関の花壇で、女性会員を中心にして手作業での草取りが行われました。
校舎の裏手では、ベテラン会員が刈払機で手際よく除草しました。
ボランティア活動
ボランティア活動
地域に密着した清掃奉仕活動
■毎年初夏になる頃には、国宝・青井阿蘇神社と相良護国神社の
境内や蓮池周りの清掃作業を、会員自ら 実施しています。
■26年度は7月20日(日)に会員総勢120名余りが参加して、
ボランティア活動の一環として汗を流しました。
http://hitoyoshi-sjc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
人吉市シルバー人材センター
〒868-0011
熊本県人吉市宝来町93
TEL.0966-24-4681
FAX.0966-24-3761
E-mail:hitoyoshi@sjc.ne.jp
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
センターの概要
|
センターの仕組み
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
会員になるためには
|
団体傷害保険
|
お仕事の種類
|
お仕事情報
|
活動レポート
|
人吉シルバーだより
|
仕事の種類
|
お申込み方法
|
作業の流れについて
|
リンク集
|
ふるさとの薫るラッキー便
|
「会員令和の会」の案内
|
色々な活動
|
人吉の観光地・名所
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人 人吉市シルバー人材センター>> 〒868-0011 熊本県人吉市宝来町93 TEL:0966-24-4681 FAX:0966-24-3761
Copyright © 公益社団法人 人吉市シルバー人材センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン