公益社団法人 人吉市シルバー人材センター(公式ホームページ)
会員になるためには
団体傷害保険
お仕事の種類
会員向け情報
お仕事情報
活動レポート
人吉シルバーだより
お仕事の依頼について
仕事の種類
お申込み方法
作業の流れについて
センターからの情報
リンク集
ふるさとの薫るラッキー便
いこいの店
「会員令和の会」の案内
色々な活動
人吉の観光地・名所
サイトマップ
公益社団法人 人吉市シルバー人材センターからのお知らせ
公益社団法人 人吉市シルバー人材センターからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
4
5
6
7
8
9
10
11
12
12月上旬 「会員作品展」を開催いたします。(予定)
2017-11-01
互助会一泊親睦旅行を催行いたします。
2017-11-01
【一泊親睦旅行のあんない】
■日 時:平成29年11月19日(日)~20日(月)
午前8:30 までにセンターに集合
■行 先:福岡市~糸島~佐賀・呼子~唐津方面
※参加される会員は、先日配布した「ご注意・お知らせ」を厳守して頂き
想い出に残る秋の旅をお楽しみ下さい。
29年11月4日(土)シルバーフェスタを開催します。
2017-10-20
「全国シルバーの日」の清掃奉仕作業のご案内
2017-09-19
『全国シルバーの日』の清掃奉仕作業の実施について
下記の通り、29年度の「シルバーの日」の普及、奉仕活動の一環として市内各小学校の清掃作業を実施いたします。
1.日 時:平成29年10月21日(土)
午前8時より2時間程度
2.内 容:校庭および花壇周りの除草作業
(一部剪定等もあります)
3.場 所:東小学校 西小学校 中原小学校 西瀬小学校 大畑小学校の5小学校
※東間校区の会員の方は、近くの小学校へ参加お願いいます。
シルバー技能講習のご案内
2017-09-19
“シルバー技能講習のごあんない”
【清掃補助講習】
下記の日程で、家事代行等の清掃業務の基本的な知識を習得します。
・開催日 :10月11日(水)~12日(木)の2日間
・実施場所:人吉球磨能力開発センター
・講習時間:9時30分~16時00分(予定)
・募集人員:15名
・申込〆切:10月3日(火)
◎応募資格:60歳以上で、シルバー人材センターへ入会を希望されている方、またはシルバー人材
センターの登録会員。
いこいの店で恒例の「お盆市」を開催します。(8月12日)
2017-08-10
≪恒例のお盆市≫
…ほおずき、夏野菜などお盆に必要な品々の特売会…
■開催日 8月12日(土)
■場 所 いこいの店(九日町通り)
■時 間 午前10時より
※夕方5時より「盆踊り」が開催されます。店頭では「かき氷」の販売もあります。
「ラッキー便/夏の便」発送しました。
2017-08-03
■7月28日~8月1日に期間に「ラッキー便/夏の便」を発送いたしました。
いつもご利用頂き誠にありがとうございます。
■次回は、9月下旬に「秋の野菜便」をお送りする予定です。
清掃奉仕作業の実施について。
2017-06-27
センター事業の普及啓発を目的とします、恒例の「清掃奉仕作業」を下記の日程で実施いたします。
■日 時:平成29年7月15日(土)
午前8時より2時間程度
■内 容:清掃作業(草取り、刈払い、剪定など)
■場 所:相良護国神社境内 (東・中原・東間・大畑校区)
青井阿蘇神社・蓮池周り (西・西瀬校区)
※一人でも多くの参加をお待ちいたしております。
なお、天候不良の場合は、7月22日(土)に延期いたします。
平成29年度シルバー技能講習会のあんない
2017-06-27
“シルバー技能講習で就業に役立つ知識・技能を習得しよう”
【講習会の日程の案内】
=高齢者活躍人材育成事業=
■刈払機取扱作業者安全衛生教育
平成29年7月7日(1日間)/人吉球磨能力開発センター
■介護補助講習
平成29年8月29日~31日(3日間)/人吉球磨能力開発センター
■清掃補助講習
平成29年10月11日~12日(2日間)/人吉球磨能力開発センター
■調理補助講習
平成29年11月28日~30日(3日間)/東西コミュニティセンター
■接遇講習
平成30年1月30日(1日間)/人吉球磨能力開発センター
=高齢者スキルアップ地域委員事業=
■樹木管理講習(予定)
平成29年11月13日~17日(5日間)/人吉球磨能力開発センター
■清掃スタッフ講習
平成29年11月28日~12月1日(4日間)/人吉球磨能力開発センター
※受講を希望される会員は、センター事務局までお問い合わせ下さい。
会員互助会日帰り旅行のご案内。
2017-06-27
29年度 互助会日帰り旅行のごあんない
今回は「天草の海を満喫する旅」を予定しています。多くの会員さんの参加をお待ちしております。
日程は下記の通りです。
■日 時:平成29年7月8日(土)
AM8:30(出発)~PM6:00(帰着)
■集 合:午前8時15分までにセンター駐車場
■参加者:会員50名(大型バス)
4
5
6
7
8
9
10
11
12
http://hitoyoshi-sjc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
人吉市シルバー人材センター
〒868-0011
熊本県人吉市宝来町93
TEL.0966-24-4681
FAX.0966-24-3761
E-mail:hitoyoshi@sjc.ne.jp
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
センターの概要
|
センターの仕組み
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
会員になるためには
|
団体傷害保険
|
お仕事の種類
|
お仕事情報
|
活動レポート
|
人吉シルバーだより
|
仕事の種類
|
お申込み方法
|
作業の流れについて
|
リンク集
|
ふるさとの薫るラッキー便
|
「会員令和の会」の案内
|
色々な活動
|
人吉の観光地・名所
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人 人吉市シルバー人材センター>> 〒868-0011 熊本県人吉市宝来町93 TEL:0966-24-4681 FAX:0966-24-3761
Copyright © 公益社団法人 人吉市シルバー人材センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン