公益社団法人 人吉市シルバー人材センター(公式ホームページ)
会員になるためには
団体傷害保険
お仕事の種類
会員向け情報
お仕事情報
活動レポート
人吉シルバーだより
お仕事の依頼について
仕事の種類
お申込み方法
作業の流れについて
センターからの情報
リンク集
ふるさとの薫るラッキー便
いこいの店
「会員令和の会」の案内
色々な活動
人吉の観光地・名所
サイトマップ
公益社団法人 人吉市シルバー人材センターからのお知らせ
公益社団法人 人吉市シルバー人材センターからのお知らせ
<< 一覧へ戻る
3
4
5
6
7
8
9
10
11
4月7~8日「民謡民舞九州地区大会」に参加出店いたします。
2018-04-04
3月25日 龍生園「桜まつり」に出店販売いたします。
2018-03-22
3月24日・第6回「女性会員の集い」を開催
2018-03-22
【第6回・女性会員の集い】
◎今回の講話は、人吉球磨で人気の上野芳野様を迎えておしゃべりをお願いしております。
女性会員の皆さん一人でも多くの参加をお待ちしております。
■日時:平成30年3月24日(土)
午前10時~午後2時位
■場所:温泉センター「湯るりん」
2月27日~28日、「地域別座談会」を開催いたします。
2018-02-19
2月18日(日)「ひとよし春風マラソン大会」に出店いたします。
2018-02-07
2月17日(土)100円商店街に参加いたします。
2018-02-07
「新年のつどい」の案内
2018-01-09
明けましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。
≪新年のつどい≫のご案内
●日時:平成30年1月20日(土)
午前11時30分~
●場所:鍋屋本館 2階
人吉市九日町22番地
●申込:1月12日までに事務局または「いこいの店」まで
※駐車場に余裕がありませんので、乗り合わせや公共機関をご利用下さい。
年末年始のご案内
2017-12-28
【年末年始のごあんない】
今年一年、大変お世話になりました。平成30年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
年末年始の営業は、下記の通りとさせて頂きます。
●平成29年12月29日~平成30年1月3日 休業日
●平成29年1月4日より通常営業
以上、ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
「ふるさと・ラッキー便」師走便を発送しました。
2017-12-15
【ラッキー便師走の便】
12月14~15日に全国に向けて「師走の便」を発送させて頂きました。
●今回の野菜、農産物の紹介
生しいたけ・生キクラゲ・ニンジン・ダイコン・ホウレンソウ・
ねぎ・ハクサイ・キャベツ・さといも・スィートスプリング・餅&そば
(その他)折り紙・観光情報誌など
調理補助講習を開催いたします。
2017-11-16
【調理補助講習のあんない】
◆開催日 :平成29年11月28日(火)~30日(木)の3日間
◆人 員 :10名
◆場 所 :東西コミュニティセンター
人吉市城本町1088
※食品衛生、盛付け、介護食などの調理の基本的な
知識を習得します。
3
4
5
6
7
8
9
10
11
http://hitoyoshi-sjc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
公益社団法人
人吉市シルバー人材センター
〒868-0011
熊本県人吉市宝来町93
TEL.0966-24-4681
FAX.0966-24-3761
E-mail:hitoyoshi@sjc.ne.jp
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
センターの概要
|
センターの仕組み
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
会員になるためには
|
団体傷害保険
|
お仕事の種類
|
お仕事情報
|
活動レポート
|
人吉シルバーだより
|
仕事の種類
|
お申込み方法
|
作業の流れについて
|
リンク集
|
ふるさとの薫るラッキー便
|
「会員令和の会」の案内
|
色々な活動
|
人吉の観光地・名所
|
サイトマップ
|
<<公益社団法人 人吉市シルバー人材センター>> 〒868-0011 熊本県人吉市宝来町93 TEL:0966-24-4681 FAX:0966-24-3761
Copyright © 公益社団法人 人吉市シルバー人材センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン